R&D イノベーションサミット 2025
AIとDXが導く研究開発の未来
日本企業の強みをグローバルの最先端技術で変革する
2025年6月3日(火)| 東京・日比谷
時間 | セッション | 講演者 | |
14:00 - 14:10 |
10分 |
オープニング&開会の挨拶【英語】 |
Michael Connell 博士 |
14:10 - 15:10 |
60分 |
基調対談 |
小柴 満信 氏 Eric Jones 博士 |
15:10 - 15:20 |
10分 |
休憩 |
|
15:20 - 15:50 |
30分 |
組織改革に関するセッション |
Bryan Moser 博士 |
15:50 - 16:30 |
40分 |
最新テクノロジーと出光興産における事例の紹介 |
水野 洋 博士 Michael Heiber, PhD |
16:30 - 16:45 |
15分 |
コーヒーブレイク |
|
16:45 - 17:45 |
60分 |
カスタマーパネル |
※ 外部講演者名・五十音順 吉田 勝尚 博士 |
17:45 - 17:50 |
5分 |
閉会の挨拶【英語】 |
Bill Cowan |
17:50 - 19:00 |
70分 |
ネットワーキング |
科学とテクノロジーの交差点における刺激的な会話をお楽しみください。 |
* 英語のセッションには、日本語の同時通訳をご提供します。
** (仮)タイトルは決まり次第、更新いたします。
開催日 |
2025年6月3日(火) |
時間 |
13:30 開場 14:00 - 17:50 講演/パネル 17:50 - 19:00 ネットワーキング |
参加費 |
無料 |
対象者 |
本イベントは対面での深い知見の共有を重視しているため、席数に限りがございます。 |
会場 |
Qホール 東京都千代田区有楽町一丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷 6F BASE Q |
主催 |
エンソート合同会社 |
注意 |
(1) このイベントでは、研究開発DXをテーマに対面での深い洞察共有を重視しておりますため、対面のみで開催いたします。お席に限りございますため、参加対象となる方のご参加を優先させていただきます。 (2) ご登録には勤務先のメールアドレスでお願いいたします。 (3) ご登録情報に基づき、ご参加いただける方には「受講票メール」をお送りします。ご登録のみではご参加いただけませんのでご了承ください。また、同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |